As You Like
絵を描くのが好きな子供でした。
イラストやマンガをお手本に、毎日たくさん描いていました。
そうしてそのままオトナになりました。
やっていることは昔と同じです。
好きなコトをやれば、現実はちゃんとついてくる。
自分の人生を持って、確信しています。
好きなように生きる。
アナタもご一緒にいかがですか。
Speaking Design 神田 幸恵
Greeting
ご挨拶

School by Speaking Designは、制作者、そして講師としてWebデザインに携わってきた代表の神田幸恵がマンツーマン(※)で直接レッスンを行うWebデザインのスクールです。
※同時期&同時間帯にお申し込みが重なった場合、少人数グループ&コワーキングスペースでの実施をご相談することがあります。
トライアルレッスンとして、初回〜2回目までは無料でご受講いただけます。
セミナーや研修等でご縁のあった皆様へは受講割引もご用意しております。
(詳しくはコース一覧をご覧ください)
大人数クラスでの学習や、オンラインスクールなどでは溢れてしまいがちな本質的なお話のできる時間、個別に対話ができる環境を実現したいという思いから始めました。
Webデザインの道を歩もうと決意された方。お会いできるのを楽しみにしています。
Why Web Design?
Webデザインでできること

好きなコトだから。好きなコトじゃなければ。
「深夜までデザイン作ってました!」
「週末一日中コーディングしてました!」
Webデザインにハマった方から、よく聞くフレーズです。
一見大変そうに聞こえますが、とんでもない。
配色やレイアウトを考えたり、写真を選んだり…
夢中になるうち、気がついたらそうなっていたというコトなんです。
好きなコトだから、没頭できる。集中できる。
結果的にそれが上達につながる。
つまり好きなコトじゃなければ、楽しくないし上手くもいかないのです。

自由なキャリアチェンジ。
スタートラインに立つために「間に合わない」「足りない」ものは何もありません。
お仕事としてのWebデザインは、年齢や性別、学歴など履歴書的なスペックを問われないセカイです。
「あなたはどんなものを作り出せますか?」
尋ねられるのはこれだけです。
誰にでも、常にドアは開かれています。
今のあなたから始められます。
今いる場所で大丈夫です。

理想の働き方・生き方を叶える。
「今日はカフェでお仕事」
「平日だけど今日は休暇にしちゃおうかな」
「リビングで遊ぶ子供を見ながら、ダイニングテーブルでお仕事」
様々な働き方が可能なのもWebデザイナーの特徴です。
私自身、正社員と派遣社員、フリーランスを経験しています。
時代の変化も手伝って、現在は時短や在宅などの就業も可能になっています。
開業に関しては、ラップトップと必要なアプリケーションだけあれば大丈夫。安心して始められるのもメリットです。
Lessons
当レッスンの特徴をご紹介
Cafe/ Coworking Space
レッスンは週一回。都内のカフェで行うノマドスタイルです。
※ 同時期かつ同時間帯にお申し込みが重なった場合、少人数&コワーキングスペースでの実施をご相談することがあります。

Episode
お店に毎週通っていると、季節限定メニューに詳しくなりますw
受講生のみなさんも、新作が出るたびによく注文されてますね。
ちなみに私は甘い飲み物がニガテなので、いつもフツーのブラックです…
Private/ Small Group
「質問したい…」「ちょっと表示がおかしい…」
こんな時にも伝えやすいのがプライベート/少人数のいいところです。
また、当スクールには成績や単位等「比較する」という概念はありません。自分らしく、安心して学習してください。

Episode
大人数のクラスやセミナーなども登壇してきました。
「質問ありますか〜?」ってお声がけするのですが、手が挙げられない方、よくいらっしゃいます…というか、私もそっちのタイプですw
成績や単位に関しては、学校ではつけざるを得ないのですが、デザインって本来、一直線上に評価できるものではないし、絶対的な良い悪いなんて存在しないんですよね。
Curriculum
教材は、大手専門学校の講義、各種企業研修やセミナー用に考案したものを、レッスン用にブラッシュアップしてお届けしています。

Episode
よいものを作ることと、その手法を上手に伝えられること。
それぞれは別の技術ですが、両方に精進していきたいと思っています。
「どういうトコロがわかりづらいんだな」「こういう資料なら使いやすいんだ」「これでは無駄が多い」「ここは端折っていい」
現在も、常に実地に立って勉強しています。
Simple & Compact
受講者様にお願いするのは、ノートPCの準備とアプリケーションの契約、受講料のみです。
その他、入学金や教材費などは一切いただきません。

Episode
専門学校には備え付けのパソコンやアプリケーションが用意されていますが、課題の制作や就活準備などを考慮すると、自宅での作業環境は必須と言えるでしょう。
私が教えていた学生も、ほぼ全員が自分のパソコンを持って通学していました。
And More...

カリキュラムこそしっかりこなしますが、毎回自然発生する雑談も当レッスンの特徴の一つですw
お互いの現在のお仕事や家族の話
私がこれまで携わったアノwebサイトを作った時の裏話
私の就活の話や、フリーランスになった時の話
転職/ポートフォリオ制作全般に関する話
webデザインに全く関係ない話…
などなど、その時の流れでいろんなおしゃべりを楽しんでいます。
Episode
制作者や講師など立場こそ様々ですが、私はこの世界しか知りません。
アナタの世界のお話も、ぜひ聞かせてください。
Voices
修了された皆様からの感想をいただきました。